用語集
データ復旧用語集
すべて | A B C D E F G H I J K L M N O P R S U W X ア イ ウ エ カ ク コ サ シ セ チ デ ト バ ヒ フ ヘ ホ マ メ ラ リ 導 二 光 異 物 構 不 管 脆 脱 雷 論
BIOS
BIOS(Basic Input/Output System)は、パーソナルコンピュータのマザーボードに組み込まれたファームウェアで、コンピュータの基本的なハードウェアを制御するための最低レベルの入出力システムを行うプログラムです。BIOSは、コンピュータの電源が入れられたときに最初に実行されるソフトウェアであり、ハードウェアの初期化と設定、起動プロセスの管理を担当します。設定されたブート順序に従って、ハードドライブ、SSD、光ドライブ、USBドライブなどからOSを検索し、起動します。最新のパソコンではBIOSではなくUEFIを搭載したものが多くなってきています。
BIOSとUEFIについて
BIOSとUEFIについて
BMP(Bitmap image)
BMP(Bitmap)は、画像ファイルの拡張子の一種であり、IBMとMicrosoftが開発したパソコンの黎明期の拡張子です。そのため、Windows環境で広く使用されています。BMPフォーマットは、画像をピクセル単位で格納し、色情報をRGB形式やRGBA形式で保持します。BMPは非圧縮形式で画像を保存するため、他の圧縮形式(例: JPEG、PNG)に比べてファイルサイズが大きくなりがちです。BMPは、特に単純で汎用的な画像の拡張子が必要な場合や、非圧縮形式で高品質の画像を保存したい場合に適しています。しかし、ファイルサイズや色深度の制限など、その他の拡張子と比較して考慮すべき点もあります。