よくあるご質問
ホーム
よくあるご質問
ご依頼いただくお客様のご質問の中で、特に多く頂戴するご質問事項を掲載しております。是非、ご依頼をご検討される際にご活用ください。また、お問い合わせフォームからのご質問も承っておりますのでご依頼に際して何かご不明な点がございましたら、そちらからもお寄せください。
サービス(内容)について
データ復旧サービスとは何ですか?
意図せぬ操作ミスやヒューマンエラー、不慮の機器故障など様々な原因によりデータが消えてしまったり、アクセスできなくなってしまった際にデータのプロフェッショナルがこれを解決するサービスです。
どんなときに利用するべきですか?
データのことでお困りの際はいつでもご相談いただけますが、使用している機器で発生した原因不明のトラブルや自然故障、事故・水没・自然災害など外的要因の故障などの場合や裁判や遺品整理、その他法的手続きや社内手続きのためにご利用いただくケースが多いです。
また、検索して出てくるような根拠の乏しいトラブルシューティングを下手に試す前に一度プロの専門家に聞いてみる、というのも良い活用方法です。
相談したり復旧できるかどうか調べてもらうには、いくらかかりますか?
どうすればいいかを相談いただくのはもちろん、実機を送っていただいて復旧可能性を診断する「初期調査」も「無料」にて承っております。お客様にご負担いただくのは、媒体をお送りになる際の送料のみとなります。
お申し込み・ご依頼方法
依頼する前に相談したいのですがどうすればいいですか?
ページ上部の「無料相談・お問い合わせ」より「無料診断・お見積もり」を選択の上、ご相談内容をご記入ください。専門のスタッフがご記入いただいた内容をもとにお答えさせていただきます。 無料相談・お問い合わせ 〉
依頼するにはどうすればいいですか?
ページ上部の「無料相談・お問い合わせ」より「データ復旧のご依頼」を選択の上、必要事項をご記入ください。フォーム送信後、ご依頼品の送付方法や注意事項、今後の流れなどメールにてご案内いたします。 無料相談・お問い合わせ 〉
調査・復旧期間
初期調査にはどのくらいの時間がかかりますか?
通常1~5営業日程度で診断結果をご報告いたします。当社基準にのっとり一定の手順を踏んで調査を行いますため、短時間での報告をご希望の場合は「特急サービス」をご利用ください。
また、お預かりした機器の状態(特に機器自体が故障している場合など)により、さらにお時間をいただく場合もございます。
復旧作業にはどの程度の時間がかかりますか?
機器の状態により全く異なりますので、詳しくは初期診断後にご案内いたします。
多くは3~5営業日程度ですが、機器の状態により1~4週間かかることもございます。
大至急復旧してほしいデータがあります。急ぎで対応してもらえますか?
通常のサービスでも、一刻も早くトラブルを解決できるよう最大限の努力をしていますが、それ以上のスピードをお求めの方のために、「特急診断・特急作業」のご用意もございます。最優先で作業を進め、初期調査のご報告も最短即日(6時間)にてご対応いたします。
※「特急診断・特急作業」はお申し込み時にお選びいただく必要があり、性質上キャンセル不可のサービスとなります。
※ お預かりした機器の状態(特に機器自体が故障している場合など)により、「特急」サービスをご利用いただけない場合もございます。「特急」サービスを適用できない場合には、お選びいただいたとしても通常料金にて対応させていただきます。
料金・支払い
初期調査や分解、機器の取り外しに費用がかかることはありますか?
これらはすべて無料にて承っております。
復旧費用はいくらぐらいですか?
機器の状態により全く異なりますので、実機を調査していない状態ではどうやっても判断ができません。正確なお見積もりは初期診断後にご案内いたしますので、まずはページ上部の「無料相談・お問い合わせ」より「無料診断・お見積もり」をお申し込みください。それでも目安をご確認いただきたい方は、各機器ごとのページをご覧いただくかお電話にてお問い合わせください。 無料相談・お問い合わせ 〉
必要なデータだけを復旧することは可能ですか?
また、その場合は全データの復旧よりも値段が安くなりますか?
データの復旧作業においては、必ず一度可能な限りのすべてのデータを復旧させます。その後ご希望のデータを選別することは可能ですが、それによって費用が安くなることはございません。場合によっては選別作業に費用をいただかなければならない場合もございます。
支払い方法はどのようなものがありますか?
支払い方法は銀行振込、クレジットカード払いが可能です。ただし、クレジットカードの分割払いには対応しておりませんので、予めご了承ください。
セキュリティ・法人のお客様向け
非常に重要なデータです。機密保持は大丈夫ですか?
弊社ではお客様からお預かりした全ての情報を機密情報とし、その取扱いに関しましては万全の体制で取り組んでいます。機密保持契約の締結をご希望の場合には、その旨お申し付けくださいませ。
復旧データの保存期間などはありますか?
万一の予期せぬトラブルに備え、データ納品後7日間の保管期間を定めております。7日を過ぎるとデータは削除されますので、必ず保存期間内に復旧データに不備など無いかご確認くださいますようお願い致します。
請求書払いは可能ですか?
原則、データ復旧費用は前払いでお願いしておりますが、業務上、請求書が必須の場合は、ご相談頂けましたら可能な限り対応させていただきます。
その他
海外からですが対応していただけますか?
海外からのご依頼にも対応しております。お申し込み時にその旨お申し付けください。
他社でデータ復旧は不可能と言われたものでも依頼できますか?
はい、他社で不可能と判断されてしまった機器やそもそも対応外の機器であると断られてしまったものでも、データ復旧に成功した実績が多数あります。もちろん、簡単なケースでないものばかりですがお力となれるよう最大限尽力してまいります。