ハードディスク(HDD)の障害・故障

【専門家監修】HDD(ハードディスク) 失敗しないデータ復旧業者の選び方

ハードディスクは複数の部品を組み込み、データ保存を可能にしています。そのため、さまざまな障害が製品内部で発生します。

ハードディスクのデータ復旧事例はこちら

磁気ヘッド障害

ハードディスクドライブの磁気ヘッドがディスクの表面に接触し、物理的な破損を引き起こす故障があります。この現象は、データの読み書きを行う際に非常に繊細な距離を保つ必要がある磁気ヘッドが、ディスクの回転面に異常接近し、実際に触れてしまうことで発生します。

通常、ヘッドとプラッターの間はわずかな空気の層(10ナノメートル)で隔てられていますが、何らかの原因でこの隙間が不足するとヘッドがプラッターに接触し、スクラッチやその他の障害を引き起こすことがあります。

デバイスへの物理的な衝撃や振動、製造時点の欠陥(初期不良)、異物の混入、経年劣化や製品寿命などさまざまな原因が考えられます。

MEMO「10ナノメートル」ってどれくらいの大きさ?

一般的に人間の髪の毛の太さは約50,000ナノメートルから100,000ナノメートルです。したがって、10ナノメートルは人間の髪の毛の太さの約5,000分の1から10,000分の1ほどの大きさになります。これだけでどれくらい精密に造られているかおわかりいただけるかと思います。

このような接触障害が起こると、ヘッド自体の破損のみならず、ディスクの表面に保存されているデータが永久に失われてしまうことがほとんどです。特に重要なデータの場合、この種の障害は非常に深刻なデータ損失を引き起こす可能性があります。

このような事態を悪化させないためにも、塵や埃が入らない環境を作るためにも設備が必要です。生活環境下でのハードディスクの開封は厳禁です。ハードディスク製品にも英語で記載がある通り、開封することで致命的な障害が加わり、データ復旧が専門業者であっても行えない状態になることがあります。

基板障害

ハードディスクの基板に故障が発生すると、ハードディスク全体の電源供給やデータ通信に影響が出ます。過電流やサージ、静電気が原因で基板が破損することが多いです。基板が故障すると、ハードディスクはまったく動作しなくなる場合があります。

ファームウェア障害

ハードディスクのファームウェアが破損すると、ハードディスクは正常に動作しなくなります。これは、不適切なアップデート、ウイルス感染、または電子的な障害が原因で発生することがあります。ファームウェアが破損すると、ハードディスクが認識されなかったり、正常に起動しなかったりすることがあります。

リードエラー(物理障害)

プラッタ上に存在する読み書き不能なセクタが多くなると、ディスクのパフォーマンスが低下し、最終的にはデータの読み書きに障害を引き起こすことがあります。これを不良セクタと言いますが、これを検出すると予備セクタに自動的に置き換えを行います。この代替が正常に行われなくなり、読み込みができないとリードエラーとなります。

リードエラー障害は、データを読み取る際に発生するエラーで、多くの場合、「巡回冗長検査エラー(CRCエラー) 」や「遅延書き込みエラー」などの特定のエラーメッセージやコードが表示されます。この障害は、データの破損やドライブの故障につながります。

MEMO

専門業者に持ち込まれるハードデイスクのリードエラーは水平磁気記録方式に多い傾向にあります。垂直磁気記録から水平磁気記録のハードデイスクに移行していくことでもハードデイスクの依頼件数は減少傾向にあります。

トップへ戻る