iPhone使用中に「ストレージの空き領域がありません」という通知が表示され容量がいっぱいになった・ストレージが不足した状態でiPhoneを使用し続けることでシステムが壊れてしまい、写真や動画などの大切なデータにアクセスできなるトラブルの解決方法を解説させていただきます。
この記事を監修した専門家

iPhoneストレージがいっぱいになるとどうなる?
iPhoneのストレージ不足・容量がいっぱいになると正常に動作しなくなる可能性が高まります。その動作不良を解決するために再起動をかけた後にアップルマークが表示され続けるエラーに陥り、文鎮化してしまいどうすることもできなくなります。
大切な写真や動画を閲覧することができなくなる
結果としてiPhoneに保存された写真や動画のデータにアクセスできなくなり、閲覧不可になってしまいます。特にiPhoneのリンゴループからのデータ復旧のトラブルのご相談で多いのは、お子様の成長記録の写真や動画です。これらの写真や動画はもう一度撮り直すことはできない上に、一度失ったら思い出を振り返ることはできません。
iPhoneの電源をオフにしておくことをおすすめします
iPhoneがリンゴループというアップルのロゴが表示され続けるエラーの状態でご自身で行っても問題がない対処としては強制再起動があります。ただし、強制再起動をかける場合にもiPhoneには負荷がかかりますので、状態が悪化する可能性があります。そのため電源をオフにした状態で保管されることを推奨します。
アップルループになってもiPhoneのデータは消えません
最も心配なのは「iPhoneの中に保存されている写真や動画などのデータが消えてしまっているのではないか?」ということだと思います。iPhoneにアップルマークが表示され続けるシステムエラーは重篤な状態には変わりありませんが、データが消失して無くなることはありません。
ただし、iOSのシステムが壊れているので、正常に動いていた最後の瞬間までiPhoneで撮影していた動画や写真などは壊れてしまっている可能性はありますが、これまで撮り溜めてきた写真や動画が消えてなくなることはないのでご安心ください。さらに壊れることを防ぎ、大切なデータを復旧する確率を高めるためには電源をオフにしてください。
アップルストアではデータ復旧に非対応
また、iPhoneの正規サービスを提供するアップルストアやカスタマーサービスでもデータ復旧サービスは提供していません。アップルではiTunesによるバックアップやiCloudによるデータのバックアップを推奨していることとiPhone利用者のプライバシーを最大限尊重するため、データトラブルには非対応です。
【関連】アップルストアでデータ復旧は可能?
iPhone修理店では修理・復旧不可
iPhone修理店や修理業者は基本的に正常に使用することができる状態にすることです。そのため壊れたiPhone本体が動くようにするために初期化してしまったり、誤った処置をし取返しのつかない状態にしてしまうことがございます。十分に注意をして、iPhone修理業者に預けるリスクを理解した上で預けてください。
iPhone修理の目的は正常に動くようにすること
iPhoneは壊れてしまっているだけで、大切なデータが入っていることには変わりありません。実はiPhone修理店が「iPhoneの容量がいっぱいになった」状態で中に入ったデータのバックアップがないのであれば預けることはおすすめできません。何もすることができない、と断ってくれるお店であれば問題がないのですが、断りもなく初期化を試みる修理店には注意が必要です。
データ復旧専門業者に相談されることをおすすめします
データ復旧専門業者はiPhone修理店と異なり、修理作業を最初に行うことはありません。そのため、電源をオフにした状態からさらに状態を悪化させることがありません。お預かりしたリンゴループ状態のiPhoneからデータを取り出すことを最優先に考え対処を行います。
データ復旧サービスを利用する機会はほとんどの方がありません。そのため不明なことも多く不安なことも多いかもしれませんが、実際に電話やフォームでの問い合わせをされることをおすすめします。ほとんどの業者は相談無料で対応していますので、実際に「容量がいっぱいでリンゴループになったiPhone」のデータ復旧実績があるかどうかを確認してください。
リンゴループのiPhoneのデータ復旧はDATASMART
DATASMARTにまずはご相談ください。元警察官の佐々木成三氏が推薦するデータ復旧サービス。高い技術で公共機関への協力実績もあるDATASMART。iPhoneのデータ復旧の復旧率は90%以上、Androidなどのスマホやそれ以外のあらゆるデータストレージ製品の総合的なデータ復旧の技術力の高さに自信があります。
サービス情報
8つの無料 | ①初期診断費用:0円 ②分解・取り外し費用:0円 ③組み立て費用:0円 ④部品費用:0円 ⑤復旧後の返送費用:0円 ⑥納品用メディア費用:0円 ⑦バックアップ作成費用:0円 ⑧データ保管費用(1週間):0円 |
---|---|
サービスの流れ | ①お問合せ→②依頼品の発送→③お預かり無料診断→④データ復旧作業→⑤データ納品 |
おすすめ ポイント |
デジタル捜査のスペシャリスト、捜査一課元刑事のお墨付き 業界最高峰のデータ復旧技術 復旧難易度の高いスマホ・タブレットにも完全対応 各県警への捜査協力・技術提供(高度デジタルフォレンジックサービスの提供) 高い技術と捜査貢献を評価され感謝状を受領 |

データ復旧の専門サービス DATASMART
データ復旧・データ取り出しを
専門業者に無料相談
まとめ
iPhoneがリンゴループになってもデータ復旧することは可能です。ただし、正しい行動と選択をしなければ取返しのつかない状態になることもあります。データ復旧を成功させる、かけがえのないお子様の成長記録の写真や動画のデータを取り出すためにデータ復旧専門サービスの利用をおすすめします。